第18回みろく会  2012/03/06 浜名湖かんざんじ莊(浜松)
Video(浜名湖オルゴールミュージアム屋上展望とみろく会宴会風景)

開催日時・場所:平成24年3月6日(月) 18:00〜 浜名湖かんざんじ莊 宴会、宿泊
                   7日(火) ツアー  浜松周辺(楽器博物館、フラワーパーク、浜松城、龍潭寺、竜ヶ岩洞、遠州道中膝栗毛 など各自で選択)
出席者:青田公男、岩佐芳典、大沢尚義、川島正夫、酒井直巳、佐竹邦彦、竹越健司、竹本富一、恒次利幸、寺山博、徳永昌美、長栄博敏、船引恭平、堀内幸一、三木恭輔、山本頼澄、吉田克己  (計 17名)  幹事:大沢、船引、玉腰(欠席)
電車や車で浜名湖かんさんじ莊に集合し、近況を報告し合いながら歓談し、宿泊(3名一部屋)。翌日は各自好みのツアーなどを楽しみ、帰途へ。
来年は青田、竹本、船引の世話で開催することとなった。

浜名湖かんざんじ莊にて 2012/03/06


浜松駅 

浜名湖かんざんじ莊


 
 
浜名湖かんざんじ莊の宴会場にて



浜名湖かんざんじ莊にて
近況報告など

 
 
宴会の料理 うなぎ等


 
宴会に先立ち、ホテルの方が集合写真を撮る
トップの集合写真はいただいた写真からスキャナーでコピーしたもの


浜名湖かんざんじ莊にて


 
 
浜名湖かんざんじ莊にて


 
浜名湖かんざんじ莊にて


 
浜名湖かんざんじ莊にて


 
浜名湖かんざんじ莊にて



浜名湖かんざんじ莊にて


 
 
浜名湖かんざんじ莊にて


 
浜名湖かんざんじ莊にて


 
浜名湖かんざんじ莊にて


宴会後のロビー歓談
 
宴会後、1階ロビーにて歓談
窓ガラスに映ったカメラマンが自身を含め、7名を撮影した。 


 
1階ロビーにて


 
1階ロビーにて


 
1階ロビーにて


 
1階ロビーにて


 宴会前の散策・浜名湖オルゴールミュージアム鑑賞
 
浜名湖オルゴールミュージアム/浜名湖かんざんじ莊の近所
宴会前にオルゴールミュージアムを鑑賞 おもちゃではない楽器のオルゴールなど



浜名湖オルゴールミュージアム
from N

 
 
浜名湖オルゴールミュージアム
from N

 
浜名湖オルゴールミュージアム屋上展望台のカリヨン


 
舘山寺温泉
浜名湖オルゴールミュージアム屋上展望台の展望



浜名湖の眺望 from N
 パノラマビューワーで見る

 
浜名湖の夕暮れ あいにく、西空の雲が太陽を遮る。
浜名湖かんざんじ莊より


 ツアー
 
浜名湖かんざんじ莊の朝食
魚の網焼き、黒はんぺんと舘山寺味噌が美味

 浜松市楽器博物館鑑賞
 
浜松市楽器博物館/浜松駅のそば


 
浜松市楽器博物館
from y

 
楽器博物館のミュージアムショップ・アンダンテでケーナを買う
吹きかたと「コンドルは飛んでいく」の楽譜付き ペルー製 1980円

 はままつフラワーパークツアー

はままつフラワーパーク
110品種300本の花梅と、200本の早咲きの桜が咲き誇る from y

 

はままつフラワーパーク
フラワーパークツアーチームは1名、竹さんの車で・・・  from y

 
 
はままつフラワーパーク
from y

 龍潭寺、竜ヶ岩洞ツアー
 
龍潭寺
臨済宗妙心寺派の禅寺、井伊家(井伊直弼など)の菩提寺/浜松市北区 from N
井伊家は元々浜松出身、関ヶ原の戦功で彦根へ行った(佐和山城、彦根城)。


龍潭寺
from N

 
 
竜ヶ岩洞
浜松市北区にある東海地方最大級の鍾乳洞 from N

 
 龍潭寺・竜ヶ岩洞ツアーチーム
2台の車に分乗して from N

 浜松城ツアー
 
浜松城
家康の対武田信玄の本拠地。家康が城の数キロ北の三方原で武田信玄に負けてうんちをちびり、逃げ帰った城(浜松駅から1km強)
武田信玄は甲斐を出て遠、大鹿村(中央構造線)を通り、天竜川に沿って南下して三方原に来た。ここで1572年12月に家康を攻めたのち、近所で越年し、2月に新城市の野田城を攻め落としたが、病に伏し、甲斐へ引き返す途中、4月に病死した。
 
浜松城の天守
松江城をモデルにしたコンクリート製の復元天守、石垣は本物の現存品

 
浜松城にて
浜松城ツアーチーム 送迎バスで城の前で途中下車

 
酒蔵・菊川で鰻重定食(1470円)のランチ
腹がへって、浜松駅前ビルの地下食堂街を見つけて・・・


 ボカロ/Vocalo の奨め
  朝ドラ・カーネーション/唄:Vocalo   Bm
               /唄:椎名林檎  Bm from youtube
  懐メロ・江の島悲歌/唄:Vocalo     Em
              /唄:菅原都々子 Em from youtube
ボカロ曲: Music Studio Producer(DAW), Aquestone(合成歌声)により制作
注)Vocaloid はヤマハの合成歌声ソフト名。上記のボカロはヤマハの Vocaloid ではない。

photo: Nikon D90 (Lens : Tamron AF18-270mm F/3.5-6.3). iwasa
photo from N: from Nagae
photo from y: from Yamamoto