第23回みろく会  2017/03/06 横浜・戸塚

開催日時・場所:平成29年3月6日(月) 12:00~14:30    大陸新館(横浜・戸塚 中華・広東料理)
出席者:青田公男、岩佐芳典、上野洋一、大竹義宣、川島正夫、酒井直巳、佐竹邦彦、田村隆伸、丹田幸孝、寺山博、德永昌美、長栄博敏、長谷川鉄司、船引恭平、堀内幸一、
三木恭輔、吉田功、吉田克己  (計 18名)  幹事: 川島、佐竹、長谷川                             動画はこちらから /宴会風景
                                                                          印刷用(A4用紙2頁)pdfファイル/右クリック保存

第23回みろく会  横浜・戸塚 大陸新館にて
2017/03/06
背景絵「中国・清明上河図 / 虹橋」
                                               乾杯 !    みろく会                          吉田克ちゃんが詠む  「春浅し 幾年経(ふ)るし みろく会」 清書/青田
今年のみろく会も昨年と同じ戸塚の中華料理の店「大陸新館」で開催し、乾杯で宴会を開始して広東料理と紹興酒を戴きなが出席者全員の近況報告など、楽しく歓談した。
宴会終了後、2次会「ふらっとステーション・とつか」で更に語り合い、散会した。戸塚は雨だった。
来年は、青田、上野、恒次の3名の幹事で開催することになった。

幹事の開会挨拶


 

乾杯



 

乾杯



 

幹事報告



 

幹事報告を聞く



 

近況報告 一番手
2017


 

大陸新館にて
2017


 

近況報告
2017


 

近況報告 2017
基礎研究所跡地は住宅の建設が進んでいたと、写真回覧(末尾掲載)。


 

大陸新館にて
2017


 

近況報告
2017


 

近況報告
2017


 

大陸新館にて 2017



 

近況報告
2017


 

近況報告
2017


 

大陸新館にて 2017



 

近況報告 2017
 iPhone - Bluetooth Wireless Speaker 実演

スマホ - Bluetooth Speaker 使用法: スマホでこのページにアクセスし、スマホの設定の Bluetooth をオンにし、Bluetooth Speakerを
オンにして上のスタートボタンをタップするとBluetooth Speakerから恒次ぐさん紹介の「惚けない小唄」のボカロ唄が聞こえます(末尾参照)。
 

近況報告
2017


 

大陸新館にて 2017



 

近況報告
2017


 

近況報告 2017
春浅し 幾年経(ふ)るし みろく会


 

大陸新館にて 2017



 

近況報告
2017


 

近況を報告する 2017



 

大陸新館にて 2017



 

近況報告
2017


 

大陸新館にて 2017
近況を語る


 

大陸新館にて 2017



 

幹事団2017



 

幹事団2017



 

来年(2018年)の幹事挨拶

 
大陸新館の広東料理 2017 (昨年とそっくり同じ)
(1) 五種の前菜盛り合わせ (2) フカヒレ姿煮 (3) 海老のチリソース (4) あわびのオイスターソース (5) 小籠包 (6) 豚の角煮
(7) 黒酢スブタ (8) 鳥のから揚げ (9) 春巻き (10) 五目炒飯 (11) 杏仁豆腐 (12) 飲み物(紹興酒、ビール、烏龍茶等) 

(1) 五種の前菜盛り合わせ                      (2) フカヒレ姿煮                              (3) 海老のチリソース



 

 (4) あわびのオイスターソース                        (5) 小籠包                        (6) 豚の角煮



 

(7) 黒酢スブタ                          (8) 鳥のから揚げ                          (9) 春巻き



 

(10) 五目炒飯                            (11) 杏仁豆腐                         (12) 紹興花彫酒(5年陳酒) 



 

酒井工房のパイナップルジャム 2017
天下一品の美味


 
基礎研究所跡地の開発状況 住宅の建設が進んでいる 2017 

基礎研究所跡地
①跡地正門前
2017/03/03 撮影・三木

 

基礎研究所跡地
②跡地西中央
2017/03/03 撮影・三木

 

基礎研究所跡地
③跡地南西側
2017/03/03 撮影・三木

 

基礎研究所跡地
④跡地西北側
2017/03/03 撮影・三木

 
基礎研跡地の撮影場所
                      基礎研究所跡地     北-南   赤矢印: 撮影方向    Google earth よりコピー    右上にJR東海道線
                           ①正門前  写真で山の上の駐車場跡に建った家が見える
                           ②西中央  写真の奥の建家は紀文
                           ③西南側  ここは住宅街に変身 奥の建家は紀文
                           ④西北側  写真の奥に秋葉小学校が見える
                        敷地の西側の戸手と石垣(写真下側)は崩されて、外の道路と面-になっており、③の住宅にはこの道路から入る。

俳句、基礎研跡地写真 : 三木さん提供
photo: Nikon D7000 (Lens : Tamron AF18-270mm F/3.5-6.3) & Sony Cyber-shot DSC-HX30V
video: Sony Cyber-shot DSC-HX30V
Bluetooth : デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つ。マウス、キーボード、スピーカー、イヤホーンなどに利用。スマホ標準装備。
Bluetooth Speaker はヨドバシなどの電気店のオーディオコーナーにある。モノラルの安いので1000~3000円、ステレオで音質のいいのはウン万円のスマホ文化の道具。