東京・千鳥ヶ淵の桜 2012/04/07 |
→ Video 千鳥ヶ淵
今年も東京・千鳥ヶ淵の桜を見てきた。平成24年4月7日(土)、メトロ東西線の九段下駅に10:00に降り立ち、牛ヶ淵、千鳥ヶ淵、半蔵濠の桜を見て神保町でランチを食べ、お茶の水、秋葉原を散策して帰路へ。
|

牛ヶ淵の桜 靖国通りより
左: 九段会館(廃業、旧軍人会館) 右: 日本武道館
|

牛ヶ淵と田安門
|
 田安門
|

千鳥ヶ淵
桜は八分咲きで、千鳥ヶ淵緑道は花見客で溢れる |
千鳥ヶ淵緑道は千鳥ヶ淵の西側に沿う全長700mの遊歩道で、靖国通りの麹町消防署付近から内堀通りの千鳥ケ淵戦没者墓苑入口まで。
|
 千鳥ヶ淵
|

千鳥ヶ淵のソメイヨシノ(染井吉野)
|

千鳥ヶ淵の大島桜
白い花を付ける。この葉っぱの塩漬けで桜餅を作るそうである。
|

千鳥ヶ淵
|

千鳥ヶ淵の桜と花大根

花大根(ムラサキハナナ/紫花菜)
|

千鳥ヶ淵の もう花は終わりのミツマタ
沈丁花の仲間、お札の原料
 千鳥ヶ淵
一番のビューポイント、順番待ちで撮影する。ここの 360city/googleearth あり。
 千鳥ヶ淵
|
 千鳥ヶ淵
|

満開のモクレンの大木
内堀通り墓苑入口交差点、イギリス大使館付近
|

クレマチス・アルマンディー(蔓性、花は白~淡桃)も満開
|

半蔵濠(内堀通り・千鳥ヶ淵付近)の菜の花も咲いた
左:吹上御所方面 右:内堀通り、イギリス大使館
|

北の丸公園(内堀通り・千鳥ヶ淵付近)からの遠望(120mm望遠)
住友商事竹橋ビル 東京スカイツリー ヒヨドリ
|
千鳥ヶ淵緑道を引き返し、九段下交差点から俎(まないた)橋を通って神保町、お茶の水、秋葉原まで歩く。 |

神保町 古本まつり ここで甘酒をいただく (神保町交差点、岩波ホール前)
|

神保町のスマトラカレー共栄堂でポークカレーの昼食(13:10)
焼きリンゴも人気
|

聖橋の旧日立本社ビル跡地に建設中の高層ビル
地上23F、オフィス・店舗・ホールなど(2013年3月竣工)
|

聖橋からの眺め
ここだけ地上にでる東京メトロ丸ノ内線 神田川 JRお茶の水駅
|

ヨドバシカメラ秋葉原
|
秋葉原駅から京浜東北線で帰路へ。 |
photo: Nikon D90 (Lens : Tamron AF18-270mm F/3.5-6.3), CPL, WB:昼白色蛍光灯,
fine/raw & Nikon Coolpix S8100
|