東京スカイツリー  2014
Skytree Video

平成26年4月19日(土)、現地集合・現地解散ツアーを利用して東京スカイツリーに登ってきた。 
横浜駅から京急快速・青砥行きに乗り、押上駅へ。 

東京スカイツリー    押上駅出口にて
最高高さ364m(むさし)   天望デッキ 2000人 350m   天望回廊   900人 450m
エレベーター 地上から天望デッキ 4基(600m/分、50秒) 天望デッキから天望回廊 2基(240m/分、30秒)
事業 東武タワースカイツリー 設計 日建設計 施工 大林組



東京スカイツリー 4階入口
入口には当日入場券入口、日付・日時指定券入口、団体入口がある。参加したツアーは団体。




東京スカイツリー 4階入口付近にて





京急/都営浅草線・押上駅改札を出て、エスカレータで4階へ上がる





東京スカイツリー 4階入口
回廊は5階出口




東京そらまち 4階





東京スカイツリー 5階 売店





東京そらまち7階の「そらまち亭」でランチをとる。
まぐろ江戸醤油鍋御膳1,800円
まぐろ江戸醤油鍋、お刺身、ミニサラダ、小鉢、茶碗蒸し、ご飯、江戸味噌椀、お新香、甘味



東京スカイツリー  天望デッキ 350m
人を掻き分けて外を見る




天望デッキからの眺め
北側 向島




天望回廊 450m
展望デッキで1000円の入場券を購入して5分待ちでエレベーターに乗り、展望回廊へ




天望回廊





天望デッキ



 

天望デッキ ガラス床



 

スカイツリー展望  南方向
荒川河口  猿江公園 錦糸町駅 東京ゲートブリッジ お台場




スカイツリー展望  南方向
錦糸町




スカイツリー展望  南方向
東京ゲートブリッジ





スカイツリー展望  南西方向
両国  東京タワー 隅田川 東京駅


 

スカイツリー展望  西方向
皇居    新宿・都庁  東京ドーム


 

スカイツリー展望  西方向
隅田川  浅草寺  隅田公園


 

スカイツリー展望  北西方向
浅草寺   谷根千  日暮里



 

スカイツリー展望  北西方向
桜橋   隅田川唯一の歩行者専用の橋(1985年)



 

スカイツリー展望  北方向
隅田川 白髭橋 向島 荒川



 

スカイツリー展望  北北東方向
向島 曳舟



 

スカイツリー展望  北東方向
曳舟   荒川



 

スカイツリー展望  東方向
荒川  亀戸



 

スカイツリー展望  南東方向
荒川河口   錦糸町駅
帰りは押上から東京メトロ半蔵門線で錦糸町駅へ出て、JR総武線快速で東京駅へ



東京駅 丸の内駅舎




 

東京駅 丸の内駅舎




 

東京駅 丸の内駅舎




 

東京スカイツリー入場券




 

東京スカイツリー & 東京そらまち フロアーガイド
東京そらまちの真ん中にスカイツリー が立っている



 

photo:Nikon D7000 (Lens : Tamron AF18-270mm F/3.5-6.3) & Nikon coolpix S8100 & Sony Cyber-shot DSC-HX30V