野七里のススキ & 京浜東北線一番車 2014
野七里の初秋  2014/10/14~11/03

野七里のススキ  2014/10/14




野七里のススキ  2014/10/14




野七里の上空を飛行する航空自衛隊の大型輸送ヘリ 2014/10/27 10:20撮影
航空自衛隊 kawasaki ch-47j chinook (07-4499) 入間基地所属
主回転翼直径 18.3m、積載重量 12t、兵員 30名、265 km/h、御嶽山に出動した陸上自衛隊のへりと同型機
D7000、絞り優先 f/18、ISO-800、 270mm、1/1600sec

 

上郷地区センター前のケヤキ並木
2014/11/03


 

上郷地区センター前のケヤキ並木
2014/11/03


 

上郷地区センター前のケヤキ並木
2014/11/03


 

上郷地区センター前のケヤキ並木
2014/11/03


 

上郷地区センター前のケヤキ並木
2014/11/03


 

上郷地区センター前のケヤキ並木
2014/11/03


 

上郷地区センター前のケヤキ並木
2014/11/03


 

野七里堀  2014/11/03
雨は奧の崖上の遊水池脇から流れ落ちて手前に流れ、いたち川の本流に合流する


 

野七里堀  2014/11/03
崖の人工滝


 

野七里堀  2014/11/03
崖上から見る野七里堀


 
JR京浜東北線 一番編成車 2014/10/24 

京浜東北線電車  大船駅
編成101(平成19年8月製造)  クハE232-1001 大船方先頭車 1号車
京浜東北線の車両はE233系で車台番号は1000番台。
10両編成で、編成番号101~183の83編成が動いている。編成101が一番車であり、これに出会ったのはラッキーであった。


京浜東北線電車  大船駅
クハE232-1001 大船方先頭車
1号車


京浜東北線電車  大船駅
サハE233-1001
6号車



京浜東北線電車  大船駅
モハE232-1001
4号車



京浜東北線電車  大船駅
モハE233-1201
女性専用車 3号車



京浜東北線電車  大船駅
モハE232-1201
2号車


京浜東北・根岸線向けE233系1000番台  編成と車台番号

    ←大宮                                                             大船→
     10号車    9号車    8号車    7号車    6号車    5号車    4号車    3号車    2号車    1号車
 編成 クハE233 サハE233 モハE233 モハE232 サハE233 モハE233 モハE232 モハE233 モハE232 クハE232 製造年月日
 101    1001    1201    1401    1401    1001    1001    1001    1201    1201    1001   東急 19,08,30
  ・     ・       ・       ・       ・       ・       ・       ・       ・       ・       ・
  ・     ・       ・       ・       ・       ・       ・       ・       ・       ・       ・
 183    1083    1283    1483    1483    1083    1083    1083    1283    1283    1083    新津 22,01,28


湘南モノレール 新型車両 
大船-江ノ島間(8駅、6.6km)を7,8分おきに14分で結ぶ。
新型車両5000形の 5601号(レッドライン)、  5603号 (ブルーライン)、  5605号(クリーンライン) に2014年2月に 5607号(イエローライン) が増設され、初めて出会った。

5607号(イエローライン)      大船駅にて 2014/10/31



 

5607号(イエローライン)   大船駅にて 2014/10/31



 

photo: Nikon D7000(CPL) 、 Sony Cyber-shot DSC-HX30V
video : Sony Cyber-shot DSC-HX30V