江の島 2015
|
平成27年1月4日(日)、江の島に初詣した。
JR大船駅で湘南モノレールに乗り換え、江の島へ。 |

湘南モノレール 大船駅 10:50
湘南モノレールの一番新しい車両・イエローラインに初めて乗った。正月早々、ついてるラッキー。
|

湘南江の島駅で下車。
モノレールのホームはこのビルの4階にある。
|

江ノ電 江ノ島駅
この踏切を渡って江の島へ
|

江の島の参道 弁天橋にて
マリンスポーツは江の島につきもの
|

江の島の参道 弁天橋にて
江の島を往復する遊覧船 第18べんてん丸
弁天橋~稚児ヶ淵 400円
|

江の島の参道 弁天橋にて
曇りの天気予報で、晴れてよかった富士山
|

江の島の参道 弁天橋にて
江の島に客を運ぶ 第15べんてん丸
|

江の島の参道 弁天橋にて
スタンドアップパドル・サーフィン(Stand up paddle surfing/SUP)やってる
|

江の島の参道 弁天橋にて
江の島モーターボート 弁天橋~岩屋 1,000円
|

江の島の参道 弁天橋にて
|

江の島の参道 弁天橋にて
水上バイクとべんてん丸
|

江の島の参道 弁天橋にて
水上バイク
|

江の島の参道 弁天橋にて
水上バイクとカモメ
|

江の島の参道 弁天橋にて
|

江の島の参道にて
|

江の島の参道にて
|

江の島神社 辺津宮
|

弁財天
日本三大弁財天とは、安芸の宮島、近江の竹生島、江の島の弁財天
|

お守り売り場
|

辺津宮境内から見る弁天橋
左下の屋根は随神門
|

江の島神社の随神門
神社の正門
|
 江の島 岩本楼
かって、金亀山与願寺(江島弁天・江島明神)を統括した岩本院、明治の神仏分離令で旅館に転向して岩本楼に
|

湘南モノレール 湘南江の島駅
入線するブルーラインに乗って帰路へ(13:30)
|
photo: Nikon D7000(CPL) 、Nikon D800、 Sony Cyber-shot DSC-HX30V
video : Sony Cyber-shot DSC-HX30V
|