大阪・神戸 2015
|
平成27年6月10日(水)~12日(金) 大阪、神戸に行ってきた。
一日目は梅田スカイツリーとあべのハルカスの展望台から大阪の昼景、夜景などを観賞した。
二、三日目は神戸の北野の異人館、元町の南京町、三宮、神戸ポートタワー・神戸ハーバーランドを散策した。
|
大阪・神戸散策 動画 |
大阪散策 6月10日(水) 羽田空港から伊丹空港へ行き、大阪駅へ
変貌し、生まれ変わる大阪駅 |

大阪駅 南北連絡橋にて
右が北側
|

大阪駅 中央北口
|

グランフロント大阪・うめきた広場
大阪駅中央北口にて
|

グランフロント大阪と大阪駅中央北口
うめきた広場にて
|

梅田スカイビル/後方 うめきた広場 グランフロント大阪
|

梅田スカイビル 地上40階、173m、屋上に空中庭園のある連結超高層ビル
梅田貨物駅跡地を挟んで、向こう側に立つ
東西2棟のビルが屋上でつながっている。大きな絵かと間違うビルの映り込みがあるのも名物の一つ。
|

グランフロント大阪脇の梅田貨物駅の地下道を通って新梅田シティーの梅田スカイビルへ行く
この地下道は昭和3年(1927年)に作られた。全長約200m。
貨物駅跡地が開発されると不要になる地下道
|

梅田スカイビル 地上40階、173m、屋上に空中庭園のある連結超高層ビル
|

空中庭園の入口
東棟
|

エレベーターで39階へ上がり、エスカレーターで40階の空中庭園へ
|

空中エスカレーターからの眺め
右側が梅田貨物駅跡地
|

梅田スカイビル 屋上 遠望台
|

エスカレーター
登りと下りがある
|

梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望
北西
|
 梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望
北東
|

梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望
東
グランフロント大阪(180m)と大阪駅
|

梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望 南東
大阪城 大阪駅 マルビル ハービスOSAKA
|
 梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望
大阪城
|
 梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望
あべのハルカス(300m) ハービスOSAKA(190m)
|
 梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望
南
|

梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望
南西
|

梅田スカイビル 屋上 遠望台からの眺望
阪急電車が行く
|

梅田スカイビル 40階 cafe SKY 40 で淀川を眺望しながらランチ
Habanero Salsa Nandog
|
梅田スカイビルを出て宿泊ホテルのある天王寺へ移動
天王寺、あべのハルカス |

JR天王寺駅東口
|

天王寺都ホテル
JR天王寺駅東口前にあり、近鉄あべの橋駅に隣接
|

あべのハルカス(300m 日本一高い)
天王寺都ホテル前にて
|

あべのハルカス60階
夜景
|

あべのハルカス58階
|

あべのハルカス 夜景
北
通天閣 天王寺公園 四天王寺
|
 あべのハルカス 夜景
東
|
 あべのハルカス 夜景
南
|
 あべのハルカス 夜景
西 港が見える
|
神戸散策 6月11日(木)
大阪のホテルからJRで神戸・元町へ移動し、宿泊先に荷物を置いて散策開始 |

天王寺都ホテルの朝食
|

神戸の循環バス シティー・ループ
「南京町」バス停で乗車し、一日乗車券で北野の異人館へ行く
|

「北野異人館」バス停で下車
|

風見鶏の館
旧ドイツ人・.トーマスの邸宅、1909年建
|
 風見鶏
|
 風見鶏の館
応接間
|

萌黄の館
アメリカ人・シャープ氏邸宅、1903年建
|
 萌黄の館
|
 萌黄の館
化粧室
|

「北野異人館」バス停から風見鶏の館へ行く途中の坂道
パラスティン邸
|

パラスティン邸のカフェで休憩 Ф.ПАРАШУТИН
ロシアの貿易商フィヨルド・ミハイロヴィッチ・パラスティンの家(明治末建)
|

パラスティン邸のアイスクリーム 900円
|
循環バスで北野異人館から三宮に移動 |

三宮地下街/さんちか ブレッド ダイニング 「グーテ」 神戸本店
ドイツパンのランチをいただく
|
循環バスで三宮から元町に移動 |

神戸元町 東急REIホテルに宿泊
南京町の入口にある
|

神戸大丸
東急REIホテルの前
|

神戸大丸限定のクッキーをお土産に
ゴンチャロフの新ブランド「chocolatvimi」
|

南京町の入口
長安門/東門
|
 南京町
|

元町商店街
|
神戸散策 6月12日(金) |

神戸元町 東急REIホテルの朝食
|

神戸大丸前のバス停で循環バスに乗り、神戸ポートタワーへ
|

神戸ポートタワー 108m
えらベーターで展望台へ
|

神戸ポートタワーから眺望
東 ホテルオオクラ メリケンパーク
|
 神戸ポートタワーから眺望
南東 メリケンパーク
|
 神戸ポートタワーから眺望
南
神戸メリケンパークオリエンタルホテル ハーバーランド モザイク
|
 神戸ポートタワーから眺望
南西 神戸ハーバーランド モザイク
|
 神戸ポートタワーから眺望
西 船着き場 神戸駅
|
 神戸ポートタワーから眺望
北
|
 神戸ポートタワーから眺望
北東 三宮 神戸市庁
|
神戸ポートタワーを出て、ハーバーランドまで散策 |

乗船場
|

中央ターミナル
|

中央ターミナル 乗船場/桟橋 ホテルオークラ ポートタワー 神戸海洋博物館
|

ホテルオークラ ポートタワー 神戸海洋博物館 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
|

神戸・煉瓦倉庫
お土産店、グッズ、レストランがあり、ナガサワのオリジナルトートバッグをゲット
|

神戸港 ハーバーランド南
旧三菱倉庫跡地 左端は旧新港第5突堤信号所
|

旧新港第5突堤信号所 大正10年建設、平成2年閉鎖移設保存 46.3m
旗文字 上から K O B E
|

神戸ハーバーランド 神戸モザイク
レストラン街
|

神戸ハーバーランド・神戸モザイクの
神戸ステーキダイニング 櫻 でランチ
|

神戸ステーキダイニング 櫻
神戸牛ハンバーグ、エビフライ 1300円
|

リアルダイニングカフェ
カフェラテで休憩
|

神戸ハーバーランド umie
センターストリート
|
循環バスで 神戸ハーバーランドから三宮へ移動し、帰路へ |

三宮 リムジンバス乗り場
|

伊丹空港の展望台
|

伊丹空港の展望台からの眺望
|
JALで羽田空港行き、リムジンバスで帰路へ
|
phto: Nikon D7000、coolpix S8100、Sony Cyber-shot DSC-HX30V
|