橫浜自然観察の森の紅葉 2015
 動画/自然観察センター

平成27年12月5日(土)、12日(土) 近所の橫浜自然観察の森といたち川・昇竜橋の紅葉を見に行った。

平成27年12月5日(土) 橫浜自然観察の森

橫浜自然観察の森 長倉口


 

橫浜自然観察の森
長倉口のメタセコイヤ


橫浜自然観察の森
ミズキの道

 

橫浜自然観察の森
ミズキの道 右側の木の上に台湾リスの巣跡がある。


橫浜自然観察の森
ミズキの道 ヘイケボタルの湿地付近のマユミ


橫浜自然観察の森
モンキチョウの広場/自然観察センターのそば
バードウォッチングの方等

橫浜自然観察の森
自然観察センター内のアライグマの剥製

 

橫浜自然観察の森
タンポポの道 前方の上郷森の家へ


上郷森の家 レストラン「さんもく」でカレーランチを
北インドカレー                                                                     森のカレー
木木木

平成27年12月12日(土) 橫浜自然観察の森 一週間後、一段と紅葉が進む 

橫浜自然観察の森
ミズキの道


橫浜自然観察の森
ミズキの道


八景島の紫陽花



橫浜自然観察の森
ミズキの谷

  
平成27年12月12日(土) いたち川・昇竜橋

いたち川
昇竜橋の近く


 

いたち川
昇竜橋の上流側


いたち川
昇竜橋の上から上流側を見る

 

昇竜橋の下に鯉が来た 30cm


 

phto: Nikon D7000、coolpix S8100、Sony Cyber-shot DSC-HX30V