平成30年4月13日(金) 横浜・赤煉瓦倉庫の花と大桟橋の豪華客船ダイヤモンドプリンセスを見てきた。
JR桜木町駅から汽車道を歩いて赤煉瓦倉庫、大桟橋へ行き、日本大通りを通ってJR関内駅から帰路へ。10000歩。
|

JR桜木町駅前
10:20
|

天神橋の桜
ここから右折して遊歩道へ
|

JR桜木町駅前のバス停
満開のツツジ
|

帆船日本丸の脇の水陸両用バス・スカイダック乗り場
3500円、10:30発
今度乗ることにして通り過ぎる。
|

汽車道
赤煉瓦倉庫に向かって歩く
|

汽車道からの眺め
|

汽車道からの眺め
ホテル・ナビオスのビルのトンネルの向こうに赤煉瓦倉庫。右のアンテナのあるビルは神奈川県警。橋は万国橋。
|

汽車道からの眺め
赤煉瓦倉庫、大桟橋の客船
|

赤煉瓦倉庫前の花畑
|

赤煉瓦倉庫前の花畑
|

赤煉瓦倉庫前の花畑
おとぎの国に迷い込んだ・・・・
|

赤煉瓦倉庫
赤煉瓦倉庫、遊覧バス・あかい靴号、客船ダイヤモンドプリンセス
|

赤煉瓦倉庫
花壇と客船ダイヤモンドプリンセス
|

赤煉瓦倉庫
花壇と客船ダイヤモンドプリンセス
|

赤煉瓦倉庫
花壇
|

赤煉瓦倉庫
花壇と客船ダイヤモンドプリンセス
|

客船ダイヤモンドプリンセス
赤煉瓦倉庫の岸壁にて
桜木町駅前に待機していた水陸両用バス・スカイダックが船の先端付近を通過 11:00
|

客船ダイヤモンドプリンセス
水陸両用バス・スカイダックが行く、乗客は数名で、ガラガラ
|

新港埠頭の北朝鮮の工作船資料館と巡視船あきつしま
赤煉瓦倉庫の岸壁広場にて
|

新港埠頭の巡視船あきつしま
2013年竣工、6500トン、190m長
レーダー、銃砲、ヘリコプター装備、核燃料輸送船警護用
|

客船ダイヤモンドプリンセス
11万トン、290m長、54m高(水面上)
「きらめく春の周遊クルーズと韓国9日間」で4/13夕方、釜山に向け出航
赤煉瓦倉庫の岸壁にて
|

客船ダイヤモンドプリンセス
赤煉瓦倉庫の岸壁にて
|

横浜税関・クイーンの塔(横浜三塔)
象の鼻パーク裏
|

客船ダイヤモンドプリンセス と 赤煉瓦倉庫の岸壁
象の鼻パークにて
|

象の鼻パークにて
|

象の鼻テラス展望台にて
右の象の鼻の形状の防波堤の右手前が開港時の港
|

客船ダイヤモンドプリンセス 象の鼻防波堤 大桟橋
象の鼻パークにて
|

象の鼻防波堤内の船着き場 開港した頃の港
象の鼻パークにて
|

大桟橋入口
象の鼻パークにて 大桟橋は行かず、左方の防波堤の先端へ
|

客船ダイヤモンドプリンセス
象の鼻防波堤にて
|

象の鼻船着き場
|

象の鼻パークにて
|

象の鼻パークの花壇
陸橋は汽車道、中央前方はダイヤモンドプリンセス
|

神奈川県庁前のチューリップ
日本大通りを通って関内へ
|

神奈川県庁とキングの塔(横浜三塔)
|

開港記念館とジャックの塔(横浜三塔)
|

館内駅前
左に横浜市庁、昼飯時
|
photo: Nikon D7000, Lens Tamron AF18-270mm F/3.5-6.3
|