平成30年6月1日(金) 北鎌倉の明月院(臨済宗の禅寺)の紫陽花を見てきた。
JR北鎌倉から歩く。晴天の紫陽花観賞日よりだったが、例年通り、人がいっぱいだった。歩き6000歩。 |

北鎌倉駅
駅から出て明月院へ向かう人波
10時過ぎ着
|

明月院入口
10:30
|

明月院入口(総門) 拝観料500円
境内から見る
|

明月院
山門に向かう紫陽花の参道
混雑
|
 明月院
山門に向かう紫陽花の参道
|

明月院
山門に向かう紫陽花の参道
石段は鎌倉石
|
 明月院
山門に向かう紫陽花の参道
山門から見下ろす
|

明月院ブルー
と言われる紫陽花
|

方丈(本堂)
人集りは「悟りの窓」から花菖蒲の庭園を覗き、記念撮影する人の順番待ち行列
|

方丈(本堂) 「悟りの窓」
|

開山堂前の「花想い地蔵」
|

明月院の紫陽花
|

明月院の紫陽花
|

明月院の紫陽花
参道横の脇道 一瞬、人通りが切れた
|

明月院の紫陽花
出口 11:15
|

明月院の紫陽花
|

明月院の紫陽花
|
明月院の紫陽花観賞は45分で切り上げ、帰路へ。 |
photo: Nikon D7000, Lens Tamron AF18-270mm F/3.5-6.3 & Sony Cyber-shot DSC-HX30V
|